猫の生化学検査レポートの読み方を教えます - 肝機能検査

猫の生化学検査レポートの読み方を教えます - 肝機能検査


スコティッシュフォールド猫(詳細)

猫の健康診断は一般的になってきましたが、多くの飼い主は猫の検査結果を見て戸惑います。検査結果が高いか低いかは分かるものの、上がったり下がったりする理由が分からないのです。以下の簡単な分析がお役に立てば幸いです。

猫の検査結果を手にしたとき、多くの飼い主は結果が高くなっているか低くなっているかは分かるものの、増加または減少の理由が分からないため困惑します。以下の簡単な分析がお役に立てば幸いです。

肝機能の生化学的指標とその診断的意義:

カリウムK(正常値3.8〜4.6 Mmol / L)が正常値より高い場合は、副腎機能不全、急性および慢性腎不全、ショック、組織圧挫傷、重度の膿や血液、過剰な経口または注射によるカリウム含有液の摂取などで見られることがあります。重度の下痢や嘔吐、または利尿剤やインスリンの使用後には、正常値より低い値になることがよくあります。

ナトリウムNa(正常値147~156Mmol/L)は、重度の脱水症の場合には正常値より高くなることが多く、嘔吐や下痢など消化管からのナトリウム喪失が原因の場合は正常値より低くなることが多いです。重度の腎盂腎炎、腎尿細管障害、糖尿病、利尿剤の使用。

塩化物CL(正常値110~123Mmol/L)が正常値より高い場合は、急性および慢性糸球体腎炎、心不全、塩化物過剰摂取などで見られます。値が正常値より低い場合は、重度の下痢、嘔吐、多尿などの症状が見られます。

アラニンアミノトランスフェラーゼALT/GPT(正常値1~64U/L)が正常値より高い場合は、感染性腹膜炎、肝膿瘍や胆管閉塞、心不全、重度の貧血、ショックなどの猫に見られます。

アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼAST/GOT(正常値0~20U/L)が正常より高い場合、肝胆道系疾患の発生率が高くなりますが、あまり顕著ではなく、主に筋肉の損傷と変性が見られます。

総タンパク質TP(正常値58〜78 g/L)が正常より高い場合は、脱水症または免疫グロブリンを増加させる疾患が原因である可能性があります。値が正常より低い場合は、栄養失調、摂取量の増加、肝臓病、ネフローゼ症候群の兆候が見られます。

アルブミンALb(正常値26~41g/L)は、脱水症の場合には正常値より高くなり、栄養失調、肝系疾患によるタンパク質合成能力の低下、ネフローゼ症候群、その他アルブミン喪失を引き起こす疾患の場合には正常値より低くなります。

アルブミン/グロブリンA/G(正常値0.5~2.2:1)が正常値より低い場合、肝細胞の損傷や肝タンパク質産生機能の低下が見られます。

総ビリルビンT。 bil(正常値2~10μmol/L)は正常値より高く、レプトスピラ、肝蛭、急性および慢性肝炎、胆道閉塞、急性黄疸性肝萎縮、肝臓がんなどで見られます。溶血性黄疸は、正常値より低い場合、貧血で見られます。

直接ビリルビンD。 bil(正常値0~2μmol/L)が正常値より高い場合は、肝疾患の黄疸期における胆管閉塞がみられます。値が正常値より低い場合は貧血とみなされます。

乳酸脱水素酵素LDH(正常値63~273 U/L)が正常より高い場合は、外傷、筋肉疾患、肝臓疾患などでみられます。下げると意味がなくなります。

酸性ホスファターゼACP(正常値0.31~2.1U/L)が正常値より高い場合は、外傷や筋肉疾患、胆管閉塞、肝内胆汁うっ滞、胆管閉塞、蓄積、悪性腫瘍などでみられます。下げると意味がなくなります。

アルカリホスファターゼALP(正常値2.2~37.8U/L)が正常値より高い場合は、胆管閉塞、肝内胆汁うっ滞、胆管閉塞が見られます。骨折治癒期、悪性腫瘍。薬物によるもの。

γ-グルタミン酸アミノトランスフェラーゼγ-GT(正常値1.3~5.1 U/L)は正常値より高く、肝毒性、胆汁うっ滞、腎臓病、膵炎などで認められます。下げると意味がなくなります。

<<:  メス猫の流産を防ぐ方法

>>:  猫の生化学検査レポートの読み方を教えます:腎機能検査

推薦する

ゴキブリ飼育の見通しと売上はどうですか? (ゴキブリ飼育の見通しと売上は?)

1. 市場と販売に焦点を当てたゴキブリ飼育の見通しはどのようなものですか?ゴキブリ市場は10年以内...

家でバッタを飼う(家でバッタをどれくらい飼育できるか)

1. 家の中でバッタが消えてしまったらどうやって見つければいいのでしょうか?小さな箱の中でバッタを...

ミツバチの種類を識別するにはどうすればいいですか? ? ? ?

蜂の種類によって分類されることはほとんどありません。異なる種類の蜂が作る蜂蜜は基本的に同じ成分で構成...

魚網の卸売または小売

1. 魚網の卸売または小売2.5m 吊り下げ防止養殖網2. 卸売ウェブサイトプログラムを見つけるこの...

カタツムリの育て方は? (カタツムリを飼育するには何を準備する必要があるか)

1. カタツムリの飼育技術? 1.露地農法露地農法は農地をそのまま農業に活用できる農法です。耕した...

ミツバチを飼うのは安全で信頼できるのでしょうか? (ミツバチを飼うのは安全で信頼できるのか?知湖)

1. 家でミツバチを飼うことが推奨されないのはなぜですか?それは家がどこにあるかによります。住宅街...

京都サーモンプロジェクトは良いプロジェクトですか?

1.京都サーモンプロジェクトは良いプロジェクトですか? 1. 良い 2. 京都サーモンプロジェクト...

新しい猫の世話の仕方

猫家に来たばかりの猫にもっと愛情と時間を与えて、お互いをもっとよく知るようにしてください。長い時間が...

ファットヘッドフィッシュには骨がたくさんありますか?

1. ファットヘッドフィッシュには骨がたくさんありますか?多くはないが、主にいくつかの主要な棘があ...

太りすぎの猫の体重を減らす方法

猫ちゃんは丸くてぽっちゃりしていて、ついついつねってしまいます。とっても可愛いです。ここで注意してい...

観賞用のエビ、観賞用の魚、観賞用のカタツムリ、観賞用の貝類、サンショウウオ、ザリガニ、カニのうち、一緒に飼育できるものとできないものは何ですか?

観賞用エビは、小型の観賞用魚(チョコレートドールなどの凶暴なものを除く)と一緒に飼育できます。観賞用...

ドラゴンフィッシュの飼育に必要な条件

ドラゴンフィッシュの飼育に必要な条件1. 水質:アロワナには弱酸性の軟水が必要です。一般的に、川の水...

サーモンの賞味期限

1. 鮭の賞味期限24時間。時間が経つと味がなくなり、細菌数も基準値を超えてしまいます。家庭用冷蔵庫...

子猫や病気の猫を育てる際のポイント

猫は幼いときや病気のときなど、とても弱く、特に食事には気を配ったケアが必要です。次に、子猫や病気の猫...

池で飼育されているフナにはどんな餌が良いでしょうか?

池で飼育されているフナにはどんな餌が良いでしょうか?フナは国内の4大魚種の1つであり、現在市場で最も...